長期優良住宅『駿河の家』 | 焼津 藤枝 住宅 駿河の家 駿河住まいづくり協議会

国土交通省認定 長期優良住宅『駿河の家』

054-622-8855
〒421-0206
静岡県焼津市上新田355-4
お客様の声

浜松市 K様

借家とくらべると、本当にあたたかく、冬でもストーブを使ってあたためると、わりにずっとあたたかいです。建てる時に暖房機などはいらないと言われたけど、やっぱりそれなりに寒かったりはします。

借太陽光をのせたのですが、+3,000円ぐらいで光熱費をまかなえるので、本当にすばらしいと思いました。

借自分の気に入った間取りで建てれたので、本当に気に入っています。

焼津市 S様

・外からの騒音が気にならない(今までに比べて)。
特に、風雨の強い時など外の様子が嘘のように家の中は静かです。

・冬は未経験ですが、この夏の暑さは以前より快適でした。
(但し、西陽の関係で、脱衣洗面所が非常に暑かった。)
各部屋はエアコンをさほど使わなくても快適に過ごす事が出来た。また、省エネ効果もあり得した気分です。

・いつでもお風呂・お湯が自由に使えて楽してます。

・24時間換気で家の中が又、空気の流れがここち良いです!

焼津市 Y様

お世話になります。
世の中、省エネが叫ばれ、近い将来「長期優良住宅仕様」が国家戦略とし標準仕様となる・・・?今なら税も優遇される事も有り何の迷いもなく選択しました。
機密断熱性が、格段に良くなり、快適な居住空間となり満足してます。
風の音、雨の音が気にならなくなり、室内が嘘のように静かになりつい寝過ごす事も、しばしば有ります。
11月末、初冬のある日、陽が沈み雨戸を降ろし居間の照明をつけ3時間程経過し温度計を見たら2.2℃も上昇していたのには驚いた。冷えてきて下がるはずなのに・・・。照明の熱量で上昇した!?
そのためかエアコンの効率も良く、損失が少ない。3.3kwHのソーラー発電を取付m光熱費を抑えようとした、ゼロベースどころか予想だにしなかった大巾黒字に嬉しい悲鳴!(2013年実績66,940円黒字)
又、埃の侵入も少なくなっており、掃除の手間も減り家内も喜んでいます。選択は大正解でした。
冬場に石油ストーブの上にヤカンとか鍋を置いて焼酎湯割、熱燗の楽しみが無くなったのが残念!ですが・・・。
私の人生はカウントダウンが始まったが、我家は誕生したばかりで先は永い。
メンテナンスを含め、地元同志末永いお付合いをお願いします。